何もなかった私がSNSを通してノマドWebデザイナーになり収益化した軌跡

  • 2022.9.11.日
  • 2022.6.27.月

「これからSNSでの発信を頑張りたいけどやり方がわからない」「SNSを通して案件の獲得や収益化を目指したい」「実際発信を頑張ったらどんなことがあるの?」そう思う方は多いのではないでしょうか。

本記事では、できることが何もなかった私がSNSを通してデザイナーになったきっかけや、Maslow株式会社を知りジョインに至った軌跡について実体験をもとにご紹介させていただきます。

ノマドWebデザイナー兼経営者のゆうゆです

初めまして。Maslowで営業プロデューサー / ディレクター / デザイナーを担当させていただいています、ゆうゆと申します。時間や場所に縛られてやりたいことに挑戦できないことにモヤモヤし、新卒で入ったITベンチャーを7ヶ月で退社した後フリーランスとして様々な職種を経験しながら、Webデザイナーとしての活動をスタートしました。

現在はフリーランスとしてWebデザイナー / コミュニティマネージャー / イベンターなどをしながら、2022.01に法人登記した合同会社Hikiganeの代表を務めています。

普段は都内にあるクリエイター専門のシェアハウスを拠点に、月1で全国各地を旅しながらワーケーションをしています。

わたしがSNSを通して得られたこと

会社員が安定だとかフリーランスが不安定だとか、個の時代で発信力が大切だとかデジタルタトゥーは避けたいだとか、人によって価値観や考え方はバラバラです。

私はTwitterやInstagramなどのSNSを趣味として続けてきて、数えきれないほどのきっかけと人に出会いました。そして今の幸せがあることはSNSのおかげだということは紛れもない事実です。

「SNSで収益化」と聞くとダイレクトに案件をもらうイメージになりますが、私は違うと思っています。正直いきなりDMで仕事が来ることはほぼないですし、逆の立場になったとしてもそれはリスクでしかありません。むしろそのような依頼が突然きた場合は地雷かも?と疑った方が良いでしょう。

SNSはあくまで「発信」し、「繋がる」きっかけであり、パーソナルな部分を知り「信頼」してもらう手段でしかありません。その先に「この人と仕事がしたい!」という感情があり、初めて収益化が成り立つものだと思っています。

もちろん、企業やイベント主催者が集客ツールとして活用するマーケティング施策は多くありますが、今回は割愛させていただきます。

SNSで得た多くの「きっかけ」

なぜそんなことが言えるのか、それは、私が今に至るまでにしてきた意思決定となる選択肢のほとんどがSNSでの情報や繋がりだったからです。

例えば今入っている旅コミュニティは、ずっとInstagramで見ていた旅人が主催したオフラインイベントがきっかけでした。ここから環境がガラッと変わり、全国の同じ価値観を持つ人たちと出会うことができました。またWebデザイナーになるために通ったスクールの開講を知ったのもSNSです。それは「企業」がするマーケティングのための発信ではなく、「個人」の想いが乗ったストーリー性のある発信です。

さらにMaslowを知ったのは、代表のあっくんがTwitterでたくさんの素敵な発信をしている内容に共感したことからでした。毎回「いいね」をすることで少しずつ認識しあえるようになったり、距離を縮めることができたりします。ある程度お互いの事前情報がわかれば、実際にお話しする時のハードルも下がるのでまずはどんどん色々な人の発信を見てアクションを起こすことが大切だと思います。

SNS運用のメリット

そもそもSNSを運用するってどんなメリットがあるの?という方に下記をご紹介します。

・自動で営業してくれるため仕事に繋がりやすい
名刺代わりになる(ポートフォリオがない方は特に)
錯覚資産になる(権威性、信頼度
・ファンや仲間ができる
マーケティングの勉強になる
・一次情報に触れ選択肢が広がる
言語化する力がつく

こんなにたくさんのメリットがあるのに無料で使えるって、本当にすごいですよね。SNS運用はこれからの時代において人生をうまく生きるコツの一つかもしれません。

実践!プロフィールを創ってみよう

この記事を読んだだけでは一時の感情の変化だけで終わってしまいます。プロフィールはフォロワー増加において最も重要な役割ですので、是非、一つでも何か実践してみましょう。

それぞれの項目においてどのような考え方でどのような見せ方をすればフォロワーの増加に繋がるのか、私なりの見解をご紹介します。

①ヘッダー

└あなたを一言でいうと?何を発信してる?のようなコンセプトがぱっと見で伝わるようにしてみましょう。

└文字ベースのTwitterでは、ヘッダー部分で唯一デザイン性があり雰囲気が伝わる部分なので、配色やフォント、素材を駆使して作成してみましょう。ノンデザイナーなら「Canva」というデザインツールがおすすめです!

②アイコン

└雰囲気が伝わり親しみが感じらるよう、実写かイラストがおすすめです。

└正面×アップ×笑顔がベストです。(信頼、親近感が伝わりやすいため)

└これはタイムラインでも目を引く要素です。私は好きな紫色を背景にしたことで「紫のアイコンの人!」と覚えてもらえるようになりました。

③ネーミング

└名前はひらがなや誰でも読めるような文字にしましょう。

└13文字以内がベストです。(それ以上はタイムラインで見切れてしまいうので勿体ないです)

└肩書きはできるだけ被らず、自分を表すキャッチーな言葉にしましょう。

④ID

└検索されやすいよう、わかりやすいローマ字にしましょう。

└短い方がメンションされやすいです。(140字のTweet内に長いメンションだと少し萎える)

⑤プロフィール

└感情価値と提供価値をバランスよく入れましょう。

└「あなたを一言で言うと?」を最初に入れるとわかりやすいです。

└フォローする理由やメリット、発信内容を入れましょう。

└経歴や実績を数字を含めて記載することで親近感や権威性を与えましょう。

└価値観や世界観を表すキャッチコピを入れて共感や共通項を引き出しましょう。

現在地とリンク

└Webサイトや他SNSがあるなら入れておくと信頼性の向上につながります。

└現在地の箇所はそのリンクが何であるかなど入れると良いです。(必須ではない)

まとめ

しっかりと目的を持ってSNSの発信をすることで、多くの可能性が広がるということ、それは長期的に見ると人生の幸福度に大きく関わる可能性が大きいということが少しでも伝わったでしょうか。

あなたが知っていることは、多くの人が知らないかもしれない。あなたが当たり前にようにできることは、多くの人はできないかもしれない。あなたの考えていることは、多くの人にとってはとても新鮮で刺激的な考え方なのかもしれないのです。

こうしてMaslowのブログリレーで発信させていただいている今も、きっといつかの何かに繋がるんだろうなとワクワクしています。

是非まずはプロフィールの設定をしてあなたという人物を表現してみてください。そして、発信と継続をしてみてください。きっと何者にでもなれるはずです。

この記事を書いた人

YUYU ASAI

YUYU ASAI

LOOKING FOR
DESIGNER?

まだ要件が固まってない段階でもご安心ください。
Maslowの営業プロデューサーが、コーチング技術を活用したヒアリングで、企画から一緒に考えさせていただきます。

無料相談を申し込む

DOWNLOAD
COMPANY GUIDE?

まずは情報収集からしたい方はこちら。
Maslowの特長や他社との違い、料金体系、制作までの流れ、制作実績
などがご覧いただけます。

会社資料ダウンロード

LET’S JOIN OUR
DESIGN TEAM!

優秀なクリエイターからたくさん応募いただいてます。迷っている方はぜひ早めにエントリーください!

採用情報をみる